25963



<関連リンク>
医大柔道部のtwitter
https://twitter.com/iwate_med_judo

医大柔道部のInstagram
https://www.instagram.com/iwate_med_judo/

柔道部HPはリニューアル予定です。


加藤博己 柔圭会副会長 - 水間 E-mail
2025/09/02 (Tue) 17:46:37
昨日(9月1日)、亡くなられました。
69歳でした。
柔道部から生花をお届けします。
皆様、お身体をご自愛ください。
2025.7.20.柔道部OB有志からの寄付 - 水間 E-mail
2025/07/24 (Thu) 09:01:29
2025.7.20.に盛岡で開催した1978年頃、岩手医大柔道部に居た連中の会に夫人も含めて16人が集合しました。その際に7人から柔道部へ寄付を戴きました。そのOB名を記載します。
歯学部)9期:九良賀野進、安藤良彦、石黒壽、水間謙三、11期:髙橋 義和
医学部)29期:簗詰泰彦、31期:江渕喜徳
秋の昇段審査会 - 水間 E-mail
2025/06/03 (Tue) 13:40:45
10月 4日(土)  8時 受付〜正午 盛岡市立武道館
         形の講習会
10月11日(土)  8時〜正午   岡市立武道館
         形の講習会
10月12日(日)  9時〜正午    盛岡市立武道館
  昇段審査会
昇段審査の日と場所の変更 - 水間 E-mail
2025/05/30 (Fri) 20:42:07
6月7日(土曜日) 9時受付第一回目の形講習会 盛岡市立武道館

6月28日(土曜日) 9時 第二回目の形講習会 盛岡中央高校柔道場

6月29日(日曜日) 9時 昇段審査会     盛岡中央高校柔道場
春の昇段審査会 - 水間 E-mail
2025/03/25 (Tue) 07:45:42
場所:盛岡市立武道館
形講習会(午前中で終了)
 6月7・21日(土曜日)8時受付
昇段審査会(午前中で終了)
 6月22日(日曜日)9時
令和6年度の全日本歯科医師柔道連盟の会費納入 - 水間 E-mail
2025/01/30 (Thu) 18:22:48
令和6年度の全日本歯科医師柔道連盟の会費納入の連絡が来ました。
締め切り:令和7年3月31日
会 費:4万5千円
振込先:三井住友銀行 神保町支店
  普通口座 2215554
  口座名 全日本歯科医師柔道連盟
秋の昇段審査会 - 水間 E-mail
2024/10/17 (Thu) 07:49:33
山下、五十嵐が参段の審査を受け、審査員は講道館に昇段を推薦するそうです。
東医体の結果について - 五十嵐彩凪
2024/08/08 (Thu) 03:23:20
柔道部のOB,OG,ご指導いただいた先生方

こんばんは。
主将の五十嵐です。

先日、東医体の団体戦•個人戦が終了しましたので、結果報告をさせていただきます。

男子団体戦予選-予選1位通過
(岩手医科大学、日本大学、群馬大学)
岩手4-群馬1
岩手3-日医2

決勝トーナメント
1回戦 シード
2回戦 vs自治医科大学
岩手1-自治医2
上記のような結果でベスト8となりました。


男子個人戦
山下 (5年)81kg級  準優勝
高城 (3年)66kg級  第3位
児玉(2年) 81kg超級 ベスト8
堀井(2年) 81kg級  ベスト8
鷲塚(4年) 73kg級  ベスト8
吉村(3年) 60kg級  3回戦進出
松澤(2年) 73kg級  2回戦進出
林 (5年) 81kg級   1回戦敗退
飯澤(2年) 66kg級  1回戦敗退
西澤(1年) 81kg級 1回戦敗退

以上のような結果となりました。
昨年に比べて団体・個人ともに大きく成績が向上しました。日々の鍛錬の成果だと思います。

ご多忙の中、応援していただいた先輩方、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

また、岩手医大の練習は9月から再開となります。
先生方のご都合がよろしければ是非練習にきてください。
また、練習1日目は東医体の動画を見て反省会を行おうと考えていますので、一緒にみていただいてアドバイスいただけると幸いです。

岩手医大柔道部主将 五十嵐彩凪
東医体1日目の結果 - 五十嵐彩凪
2024/08/03 (Sat) 15:37:11
OB•OGの皆様方

お世話になっております。
柔道部主将の五十嵐です。

本日東医体1日目(団体戦)がありましたので結果報告させていただきます。

男子団体戦予選-予選1位通過
(岩手医科大学、日本大学、群馬大学)
岩手4-群馬1
岩手3-日医2

決勝トーナメント
1回戦 シード
2回戦 vs日本医科大学
岩手1-日本医科2
上記のような結果でベスト8となりました。

明日も個人戦がございますので応援していただけると幸いです。

岩手医大主将 五十嵐彩凪

東医体について - 五十嵐彩凪
2024/07/08 (Mon) 12:24:34
OB・OGの先生方

お世話になっております。
本年度から主将をさせていただいている3年生の五十嵐です。

この度、8/3,8/4に8【宮城県第二総合運動場 武道館】にて東医体が開催されます。
団体戦、個人戦ともに出場いたしますので応援のほどよろしくお願いします。

また、東医体後はしばらくの間お休みとさせていただき、8月下旬から9月上旬当たり練習を再開させていただこうと思います。
ご多忙のところでしょうが、柔道場に顔をだしていただけると幸いです。

柔道部主将 五十嵐彩凪